栄養成分表示は、健康づくりに役立つ重要な情報源です。
しかしながら、商品パッケージに記載されている栄養成分表示は、100g、100mlまたは、1食分、1包装など、メーカーや、商品ごとに異なるため、例えば、複数の商品に含まれる栄養素の量を簡単に比較することができず、1食あたりに摂取した栄養素の計算も、非常に手間がかかるものでした。
この課題に対し、e食なびでは、「メーカー情報値より計算した、1製品あたりの栄養成分値」を自動計算し(この値を「e食計算値」といいます)、統一した情報としてご案内しています。
※e食計算値は栄養成分表示で青字で表記
※メーカー情報値と併記する場合は( )内に青字で表記